会社概要

ABOUT

GREETING

ごあいさつ


株式会社小林重機総業KJSは、神奈川県相模原市に拠点を置く、創業12年の重機オペレーター専門会社です。


地域の皆様との絆を大切にしながら、東日本大震災での復興支援、熊本地震での支援物資輸送など、「人を助ける」という信念のもと、様々な取り組みを行ってまいりました。

主力業務は重機オペレーターですが、手元作業員も同時にご依頼いただくことで、現場の施工効率がさらに向上します。
Safety First(安全第一)で作業する。重機施工に伴う事故、災害ゼロで作業する。という考えを基に、オペレーターと手元作業員との間に深い信頼関係が築かれているため、作業がスムーズかつ安全に進行できるのが、私たちの強みです。
手元作業施工により時短、又は迅速、丁寧、親切に良い人間関係、現場作り等気づいた事があればその都度周知会を開き良い考え方、意見を出し合い、また、元請様への確認や上位会社様への提案等我々は日々現場、人間関係がよりよくなる事を考えて現場を遂行しております。私達の姿勢をぜひご理解ください。
現場では、女性職人や若手職人も活躍中。

私たちは「会社=従業員」という枠組みを超え、共に成長する仲間として、同じ目標に向かい意見を出し合いながら前進しています。
アットホームな雰囲気のなかで、それぞれが主体的に考え、支え合い、成長し続けられる環境づくりを大切にしています。
そんな仲間を、当社は随時募集しています!
「仕事内容が大変でも、人間関係が良ければ乗り越えられる。
なら、まず人間関係を良くしよう!」
この想いを本気で大切にしている会社、それが私たち株式会社小林重機総業KJSです。

STAFF

従業員紹介

ニックネーム

社長!若しくは(歩く人間ATM)”名付け親:ベティーちゃん”

年齢

42歳だった気がします。(見た目と現状には観る方により大幅な誤差も多々あります)

勤続年数

勤続年数は個人事業主からすると15年目に突入致しました。重機OPとしての経験は…23年です。

なぜKJSに入社を決めたのか?

KSJ入社の前に個人事業主としての発足、東日本大震災でチェルノブイリの様に日本が…と除染を行い助かるなら….と5人1パーティーで福島県へ除染に向かいました。ところが、個人では入れないという事で兄貴が頭で自分が2番手の専務、浩樹、石さん、タカ立ち上げた光神建設。(神奈川県から震災の地に光を届けよう!という意味で光神建設を立ち上げ発足した。)

いろんな事がありすぎたここ10年ある日突然の出会いで自分が、株式会社の代表取締役に就く事になって苦労も沢山。笑顔も涙も悔しい思いも永遠の厄年か?と思うくらい体験した。仲間…に恵まれてい今に至る。

会社の雰囲気は?

会社の雰囲気は基本自分が笑っていないと嫌なので、人を笑わせる側に立ち、起きている時間の8割冗談や馬鹿言ってます。

社員になっての心境。

1割真剣な話。1割怒る。これが良いのか悪いのかは、正直分かりませんが少なからず昭和の頑固親父では何とか〇〇ハラスメントになる事は間違いない事なので今の時代に何とかしがみついてるのが現状です。

これからどう変化して行きたいか?

これからどう変化して行くか?ですが、自分は周りの関わりある人には常に言い続けている言葉があります。

❶「前進しなければ後退」
❷「進化しなければ退化」
❸「受けた恩義は命を懸けて報いる」
❹「感謝の気持ちは常に持ちなさい」
❺「アウトプットをしなさい。アウトプットをしなければ次のインプットがされない」
この5個の言葉は日々言い続けております。

❶〜❷人間毎日何かを習得して生きている。
学ぶことでも良し、発見でも学びです。
❸受けた恩義された事は有り難く受け入れ、次は自分がどれだけの人の役に立てるか報いる時はいつなのか?日々勉強中です。
❹おはようございます。お疲れ様でした!ありがとうございます。ごめんなさい。とても大事な大切な言葉です。元気よくハッキリとを心掛けております。
❺これは、言うまでもない1万時間の法則です。アウトプットをしなければインプットはされない。

衝撃の言葉ですが、すごく役に立つアウトプット!

今後入社してくる社員への対応

新入社員の皆様には、今居る先輩の事なり、以前居た道具に煩い先輩の話や会社を訴えた嘘つきのプロフェッショナルの話や元ボクサーの話を聞くか、とにかく周りから吸収して頂いて僕の口から出る言葉が少なくなれればいいですし事業部長の小重奏又はベティーちゃんからの意見を聞くのもまた前進ですが人からの言葉を受け入れている様ではしんじるまだまだです。

自分の感じた所を「みた」「聞いた」「目で見た」自分が体験して感じたことを信じる…それが漢だと思う。

ニックネーム

ベティーちゃん又は藤岡弘

年齢

21歳

勤続年数

4年目

なぜKJSに入社を決めたのか?

社長の寛大な心とOPの技術、漢らしいさに惹かれ、自分も社長みたいになりたいと思い入社を決意しました。

会社の雰囲気は?

会社の雰囲気は、メリハリがあって楽しく笑いのあるそんな雰囲気の会社です。

社員になっての心境。

自分はKJSに入る前2社解体の会社に勤めていましたが、KJSの社員として働いてからは、毎日仕事で初めて知ることが多く笑顔が増えたと思います。

これからどう変化して行きたいか?

まずはOPとして現場で、メイン機に乗るように、基礎をしっかりしていきたいのと社長のように背中で語るように、社長から色々と吸収して自分の物にしていきたいです。

今後入社してくる社員への対応

新入社員への対応は、基本的なことから事細かく教えていこうと思います。

ニックネーム

トミーまたは小重奏

勤続年数

2年目

なぜKJSに入社を決めたのか?

先に入社した兄を越したいと思い入りたいと思った事と社長の背中見て漢を磨くので入りました

会社の雰囲気は?

楽しく、笑ってる会社です!

社員になっての心境。

自分が分からない所があると社長がわかりやすく教えてもらってます

これからどう変化して行きたいか?

自分はまだ学ぶことがあるので一個一個学んで行きたいと思います

今後入社してくる社員への対応

自分が社長から学んでる事を伝えたら良いなと思います

COMPANY

会社概要

会社名株式会社小林重機総業KJS
代表小林 海
所在地〒252-0244 神奈川県相模原市中央区田名4276-5/B103
電話番号042-718-7105
直通080-7455-1108
許認可・資格等申請中
事業内容各種アタッチメント敏腕重機OP : 手元作業員《多能工》
主要取引先東鉄工業株式会社
宮内建設株式会社
株式会社アーネストワン
株式会社東栄住宅
株式会社鈴木工業
合同会社大有商事
シュタイン合同会社